「pui シカクリーム」の口コミ評判は?実際に使って検証しました!

 

元欅坂46の志田愛佳さんプロデュースで話題の日本製シカクリーム「pui(プイ)」

pui(プイ)1か月分(内容量40g)
初回特別価格4,378→1,980円(半額以下!)
\定期縛りなし/

「pui」の特徴

【特徴】

自然派美容成分で、ダメージケア、エイジングケア、ブライトニング、保湿、鎮静などあらゆる肌の悩みをケア。すっと肌なじみのよい、軽いテクスチャーで肌のきめを整え、潤った素肌を叶えます。6つの添加物フリーで肌に優しく低刺激。

「肌悩みを選ばない(trouble)」「使う人を選ばない(person)」「シーンを選ばない(scene)」がコンセプトのシカクリームです!

「pui」の口コミ評判

【口コミ】

さて、ここで気になるのは口コミですよね!いくら良い成分が入っているといっても実際に使った方の感想が聞きたいですよね?それでは以下に使用者の口コミをまとめてみましたのでご覧ください!

「pui」の悪い口コミ評判

 

20代後半・女性

 

韓国のシカクリームが1500円~くらいで買えるけど、puiは初回以降は2980円… ちょっと高めだなぁ…

※あくまで個人の感想です

悪い口コミのまとめ

  • 1 韓国製のシカクリームと比べると高い
  • 2 特になし
  • 3 特になし!

本当はもう少し悪い口コミを書きたかったのですが本当にないんです!これはびっくりしました!値段についても高品質のものを使用しているのである程度は仕方ないと口コミしているひとも数多くいました!

それでは気になるいい口コミも見ていきましょう!

「pui」の良い口コミ評判

 

20代後半・女性 使用期間:1ヶ月

 

日本人の肌に合わせて作られているとのことで期待して使いましたが、期待以上でした!お肌にすーっと馴染む感じでテクスチャもちょうどいいですね!敏感肌の私には余分な成分が入っていないのも決め手になりました!

※あくまで個人の感想です

30代後半・女性 使用期間:1ヶ月

 

シカクリームといえば韓国ですが、やはり日本人なので日本製が欲しく探していたところこの商品を見つけました。青白いクリームに最初はびっくりしましたが、使ってみてさらにびっくり!とにかく「優しい」この商品に出会えて感謝してます!ありがとう!

※あくまで個人の感想です

20代後半・女性 使用期間:3ヶ月

 

お部屋にかざっても違和感のない、おしゃれなパッケージに惹かれました! そして見た目もさることながら付け心地も最高です!のび、肌なじみ、潤い、どれをとっても満点です!ちなみに私は化粧水のあとに使ってます。

※あくまで個人の感想です

良い口コミのまとめ

  • 1 肌なじみ、テクスチャ、保湿力、どれをとっても満点!
  • 2 お部屋にも飾れる見た目が可愛さが◎!
  • 3 余計な成分が入っていないのでお肌に優しい!

今回、口コミを調べていて感じましたが、とにかく皆さんべた褒めです! 使用感、付け心地、成分と、本当に使う人のことを考えて作られているんだなあと感じました。

一本でこれだけマルチに対応できるこの商品は、シカクリーム=韓国のイメージをことごとく覆し、日本最高のシカクリームの座に君臨していると言えるのではないでしょうか?!

>>>「pui」を試してみる(アフィリエイトリンク)

「pui」を使うと期待できる効果

「pui」で期待できる効果は以下の通り。

  • 1 肌にハリ艶を与える
  • 2 肌のきめを整える
  • 3 肌を引き締める
  • 4 肌を保護する
  • 5 肌をリラックスさせる

1、肌にハリ艶を与える

「ナイアシンアミド」美容業界で注目されるビタミンBの一種を配合。肌荒れを防ぎながら肌の柔軟性を保ち、肌にハリを与えます。

2、肌のきめを整える

「酵母エキス」高級美容化粧品に配合されるなど保湿力・エイジングケアで注目される成分を配合。ハリを与えながらキメを整え、皮膚を健やかに保ちます。

3、肌を引き締める

「ビタミンC誘導体」…皮脂がきになる肌を引き締め、肌荒れを防ぎます。また、日焼けによる乾燥ダメージを防ぎます。

4、肌を保護する

「植物幹細胞エキス」植物由来の幹細胞から得られた成分。肌にハリツヤを与えながら、水分・油分のバランスを補い保ち、肌を保護します。

5、肌をリラックスさせる

「ボタニカルエキス」肌荒れを防いだり皮膚を健やかに保つ働きのあるボタニカルエキスを多数配合。(月見草油、セージ葉エキス、ラベンダー花エキス、カミツレ花エキス、タイム)植物由来の力で肌を整えます。

主にこのような効果が期待できますが、さらに贅沢成分をしっかり肌の奥まで届ける独自技術(三相乳化技術)を採用!肌にスッと溶けるように馴染みながら、美容成分を肌の奥までしっかりと届けます!

pui(プイ) 1ヶ月分(内容量40g)
初回特別価格4,378円→1,980円(半額以下!)
\定期縛りなし/

「pui」を実際に試した体験談

百聞は一見にしかず!ということで実際に取り寄せて早速使ってみました!

【見た目】

色もサイズ感も可愛い♪口コミでも書いている方がいましたが、お部屋に飾ってあっても違和感ないですね♪

【使用感】

普段使っているシカクリームはやや重めの使用感でしたが(韓国の寒い気候に合わせてるらしい)、puiはちょうどいい重さの青白いクリームです!最初はこの色が残らないかな?と不安でしたが、塗ると透明に!伸びもかなり良く、少しの量でも顔全体に塗れるので出しすぎ注意ですね!w 肌にもしっとりと自然に馴染んでいきました。

割と肌が弱い体質で、合わない化粧品だと赤くなったりしてしまうんですが、そんな私でも大丈夫でした!調べてみると、石油系界面活性剤・タルク・パラベン・合成着色料・合成香料・石油系酸化防止剤を使っていないとのこと。 詳しくはよくわからないですがとにかく良さそうです!w

そして、塗った翌朝にさらにびっくり!寝る前に化粧水のあとに塗ってみたんですが、お肌がもちもちに!!メイクのノリも最高になり、朝からウキウキになりました♪

 

「pui」のメリット・デメリット

(メリット・デメリットという文字を入れた画像)

それでは以下にメリットとデメリットをまとめてみました!

メリット(こんな方におすすめ)は

・1 日本製のシカクリームを探している方(安心の日本製です!)
・2 年齢を重ねたことによる「肌のゆらぎ」に不安がある方
・3 敏感肌でお肌に優しい化粧品をお探しの方

などなど書ききれないくらいあります♪              

※あくまで個人の感想です

デメリット(こんな方には不向き)は

・1 とにかく安さ重視の方
・2 特にお肌の悩みがない方(そんな方はいないと思いますが…)
・3 有名人プロデュースが嫌いな方

まずはデメリットですが、やはり韓国製に比べてやや高価なので「とにかく安さ命!」という方は向いていないかと思います。(日本製で無駄な成分も入ってないこだわりの商品なので、それをふまえるとそこまで高いとは個人的には思いませんが…)他には「肌なんて全然気にしてませーん!」という方や「〇〇46系の人がプロデュースしたのはなぁ…」という方には向いてません。

次にメリットですが、やはり日本製で日本人の肌に合わせて作られているのでそういったシカクリームをお探しの方には自信を持っておすすめできます!そのほかにも、年齢を重ねたことによる肌のゆらぎ(ほおのキメの乱れ、お肌のハリ不足、Tゾーンのごわつきなどなど…)が気になる方や、敏感肌で化粧品を選ばなくてはいけない方へもおすすめです!

「pui」の使い方は…

「pui」の使用方法は簡単です!

1.洗顔後、化粧水などでお肌を整えた後、およそパール大を手に取り、均等にお肌に点置きしていきます。

2.点置きしたクリームを優しく伸ばしていきます。(軽くてべたつきにくいテクスチャーなので、お肌にスッと馴染みます)

3.最後はデコルテまでしっかりケア。マッサージをするようにクリームをデコルテまで伸ばしてください。

以上の3ステップです!

>>>「pui」を試してみる(アフィリエイトリンク)

「pui」の成分は?

「pui」の全成分はこちら

水、BG、ミネラルオイル、グリセリン、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、セタノール、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、ソルビトール、カルボマー、フェノキシエタノール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、水酸化Na、スクワラン、加水分解クチナシエキス、ベルガモット果実油、トコフェロール、デキストリン、ツボクサエキス、月見草油、スクレロカリアビレア種子油、イソマルト、エーデルワイスカルス培養エキス、ナイアシンアミド、アスコルビルグルコシド、ミルシアリアデュビア果実エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、サッカロミセスセレビシアエエキス、セージ葉エキス、ラベンダー花エキス、加水分解バオバブエキス、ローマカミツレ花エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、キサンタンガム

 

「pui」の副作用について

「pui」は医薬品ではないので、副作用は特に報告されていません。

万が一「pui」を使用して体質に合わないなと感じた場合は使用を控えましょう。

また、食物アレルギーがある人は購入する前に原材料を確認しておくのが大事です。

>>>「pui」を試してみる(アフィリエイトリンク)

「pui」の販売情報

それでは、「pui」をどこで買えるのでしょうか?調べてみました!

市販は?

「pui」はどうやらネット通販限定の商品のようです。

・Yahooショッピング、楽天、Amazon辺りでは販売しておりました。しかし、価格が4,378円~5,179円とかなりばらつきがありました。

公式ホームページからの購入の場合は通常購入4,378円で、定期コースの場合は

「初回1,980円、2回目以降は2,980円」となっておりました!だったら通常購入にしろ、定期にしろ公式から買ったほうが安全だしお得ですよね!

ちなみに

・マツキヨ
・ロフト
・ドンキ(ドンキホーテ)
・ツルハドラッグ
・クリエイト

この辺りのドラッグストアなどには置いていませんでした。

pui(プイ) 1ヶ月分(内容量40g)
初回特別価格4,378円→1,980円(半額以下!)
\回数縛りなし/

「pui」の定期購入・解約・休止方法

「pui」は欲しい時にその都度購入することもできますし、定期的に購入する方にはお徳の2回目以降32%OFFの2,980円でお求めいただけます!(しかも回数の縛りなし!)

解約する場合ですが、2023年1月現在はメールでのお問い合わせで対応しているようです。(2022年11月をもって電話対応を終了したようです…) 電話対応できないのは少し不安ですね…最近の企業はそういうところ多いですよね…

しかし、いつでも解約できてキャンセル料も請求されないようなのでそこは良心的だなと感じましたw

>>>「pui」を試してみる(アフィリエイトリンク)

「pui」のQ&A

「pui」に関するよくある質問をまとめました!

1.シカとは何ですか?

「CICA」はセリ科植物「ツボクサ」由来の成分を指します。ツボクサの学名「センテラ・アジアチカ」や英単語の「cicatrix(傷跡)」にちなんでいると言われています。

2.1本でどのくらい使えます?

朝晩一日2回の使用を想定して一か月程度お使いいただけます。

3.限定価格は1人1本までですか?

お1人様1点までとなります。また、1人でも多くの方に手に取っていただきたく、1世帯1回までとさせていただいております。

4.男ですが使えますか?

もちろんお使いいただけます。全世代、性別関係なくご使用いただけますのでご安心ください。

 

>>>「pui」を試してみる(アフィリエイトリンク)

「pui」の販売会社

会社名:株式会社TeN

所在地:〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉2丁目3番11号日吉ビル2階

電話番号:045-566-7708(FAXのみ)

メールアドレス:support@pui.today

営業時間:10:00~17:00

「pui シカクリーム」の口コミ評判は?実際に使って検証しました!
タイトルとURLをコピーしました